2008年04月23日
狂犬病予防注射と血液検査へ
マーハ動物病院の前で
狂犬病予防注射へ行った。
沼津市からの通知ハガキと愛犬カードをもって沼津市原のマーハ動物病院へ。
さすがにこの時期は混んでいて、混んでいる日は2時間待ちなんだって。
40分待ってやっと順番がきたけど、これじゃあ空いてるそうだ。
待ちくたびれたよ~

周りのわんちゃんたちにも吠え掛かることなく静かに病院の外で待っていられたよ。
診察台へ抱っこして乗せてもらうと 10.7Kg。いい体系。11Kg以内がBEST!
まず、フィラリアの血液検査の採血のを最初にする。
鼻と眉間にしわを寄せて、歯を剥き唸りっ放し。
オオカミそのもので家ではこんな顔を見せたことがないから驚き
看護婦さんに抑えられ後ろ足の血管に注射針をさし採血をするが
怒って
「ワン!」と大きな声で1回鳴く。
鳴くから注射針がはずれ
結局3回やることとなりサブも痛く周りの抑えている方も大変だった。
次に首の後ろに狂犬病予防注射をズボッ。
こっちは簡単に終わり、サブもいつ打ったかわからなかったみたい。
足のツメも伸びていたから切ってもらって終了。
二週間後に私だけ行って、血液検査結果とフィラリア予防薬をもらってきます。
わんこが狂犬病にかかると、狂暴化し挙動異常となり、暗いところに隠れたり、
全身麻痺を起こして必ず死亡してしまうんだって。 注射は飼い主さんの義務だね。
結局3回やることとなりサブも痛く周りの抑えている方も大変だった。
次に首の後ろに狂犬病予防注射をズボッ。
こっちは簡単に終わり、サブもいつ打ったかわからなかったみたい。
足のツメも伸びていたから切ってもらって終了。
二週間後に私だけ行って、血液検査結果とフィラリア予防薬をもらってきます。
わんこが狂犬病にかかると、狂暴化し挙動異常となり、暗いところに隠れたり、
全身麻痺を起こして必ず死亡してしまうんだって。 注射は飼い主さんの義務だね。
Posted by kimi (ぴぐっち) at 14:24│コメント数(2)
│2008~09年柴犬
みなさまからのコメント
|
はじめまして、たけしと申します。 実はちょっと前から、サブちゃんの可愛さに時々お邪魔しておりました。 今日は、サブちゃん、頑張ったんですね。 何回も注射を刺されて、痛かったでしょうね。 お疲れさまでした。 |
Posted by たけし at 2008年04月23日 22:29
Posted by ぴぐっち
at 2008年04月23日 22:33
