2009年12月29日
あまい白菜
[白菜] ブログ村キーワード

サブの大好きなハクサイ。
見ただけで尻尾をふりふり大喜び

白菜の芯をバリバリ食べてます。

冬はハクサイとダイコンがもらえるからうれしいワン

1つ1つ手間をかけ、紐で縛ってあり
畑の白菜も霜にあたりながら甘みを増しています。
サブが毎年おいしそうに食べるから初めて私も一緒に口にしたら
シャキシャキして甘みがありいける。
これじゃ、サブがおいしいって食べる訳だ。
今までは生で食べたことはなく、今年はクリスマスの時
生ハムを巻いたら生ハムの塩気とハクサイの甘みでおいしかった。
調べると白菜サラダでみんな食べているのね。
知らなかった。^^;
自分の家にありながらも生食はしてませんでした。
でもその後白菜サラダをメニューに取り入れてます。
サブの大好きなハクサイ。
見ただけで尻尾をふりふり大喜び


白菜の芯をバリバリ食べてます。
冬はハクサイとダイコンがもらえるからうれしいワン

1つ1つ手間をかけ、紐で縛ってあり
畑の白菜も霜にあたりながら甘みを増しています。
サブが毎年おいしそうに食べるから初めて私も一緒に口にしたら
シャキシャキして甘みがありいける。

これじゃ、サブがおいしいって食べる訳だ。
今までは生で食べたことはなく、今年はクリスマスの時
生ハムを巻いたら生ハムの塩気とハクサイの甘みでおいしかった。
調べると白菜サラダでみんな食べているのね。
知らなかった。^^;
自分の家にありながらも生食はしてませんでした。

でもその後白菜サラダをメニューに取り入れてます。
Posted by kimi (ぴぐっち) at 23:59│コメント数(13)
│2008~09年柴犬
みなさまからのコメント
Posted by あきぽぴ at 2009年12月30日 03:59
|
おはようございます~☀~ 白菜、浅漬けが大好き・・・ 私流ですが、芯を細く切って葉の部分は適当に切って塩もみして、水で塩を洗い流してゆずと塩こぶとすし酢で合えて出来上がり、 市販の白菜漬けって微妙に甘かったりショッパカッタリ(><)なので? 冬は白菜美味しいですよね、 |
Posted by santamama at 2009年12月30日 08:53
Posted by ぴぐっち
at 2009年12月30日 10:37

Posted by ぴぐっち
at 2009年12月30日 10:41

|
以前我が家で飼っていたロップイヤーのウサギは、大根葉が好きでした。あと、チンゲン菜やレタスとかも。よくスーパーに捨ててあるレタスとかを貰っていました。買い物から帰って来ると『早くちょうだい!』と言わんばかりにレジ袋とかをごそごそと。またこの表情が可愛くて憎めなかったんですよね。今頃、天国でどうしているのかな? |
Posted by レオ at 2009年12月30日 23:41
Posted by ウッチー at 2009年12月31日 01:42
|
ワンコに白菜、w(゜o゜)w オオー!贅沢ですよ~。 サブちゃん中々通の味覚ですね?^m^ ムフフ ぴぐっちさん、サブちゃん この1年ありがとうございました。 おしゃべりできて楽しかったです。 来年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年を☆ |
Posted by なかむら まんぼう at 2009年12月31日 07:12
Posted by ぴぐっち at 2009年12月31日 12:01
|
うちの疾風も、生白菜大好きです♪ でも、もったいないので芯の所しか あげませんけどね(^_-)-☆ 新鮮な冬白菜なら、 生で食べても美味しそうですよね! こちらはなあ・・・ 漬物がせいぜいかしら(^^ゞ |
Posted by 万里ママ at 2009年12月31日 12:04
Posted by ぴぐっち at 2009年12月31日 12:05
|
まんぼうさん 生白菜にふぐ皮を散らしポン酢で食べるという食べ方も 教えていただきありがとうございました。 今年はまんぼうさんのかわいいイラストと抹茶ちゃんの エピソードに癒されました。 来年もよろしくワン☆ |
Posted by ぴぐっち at 2009年12月31日 12:11
|
万里ママさん サブもハクサイもキャベツも甘みのある白い軸というか 芯の部分が好きで、葉はしっかり残してありますよ。 おいしいおやつは与えないので、味を知らないサブなので きっとハクサイが一番おいしい食べ物だとおもっているハズ(^u^) |
Posted by ぴぐっち at 2009年12月31日 12:17
Posted by たーぼのはは at 2009年12月31日 17:54