2009年02月12日
風船みたいな植物
フウセントウワタ (風船唐綿)
果実がはじけ白い綿毛の付いた種子が出て
まわりに飛んでいました。

初夏に白い花を咲かせた後
丸い風船状の果実(長さ7~8cm)の、表面には突起が並びます。

実が萎んだ後、種子がはじけます。

高さは1m~2m。
沼津市松長のヤマト宅急便のセンターに荷物を置きに行ったところ
道路の向かいにフウセントウワタがたくさん植えられているのを
初めて見ました。
視線を上げると天城綿(株)さんの会社の入り口で、
店舗は原のふとんのあまぎさんです。
果実がはじけ白い綿毛の付いた種子が出て
まわりに飛んでいました。
初夏に白い花を咲かせた後
丸い風船状の果実(長さ7~8cm)の、表面には突起が並びます。
実が萎んだ後、種子がはじけます。
高さは1m~2m。
沼津市松長のヤマト宅急便のセンターに荷物を置きに行ったところ
道路の向かいにフウセントウワタがたくさん植えられているのを
初めて見ました。
視線を上げると天城綿(株)さんの会社の入り口で、
店舗は原のふとんのあまぎさんです。
みなさまからのコメント
Posted by あび
at 2009年02月12日 15:52

Posted by ぴぐっち
at 2009年02月12日 22:27

Posted by へのへの at 2009年02月12日 23:14
Posted by yu-mi
at 2009年02月12日 23:43

Posted by ぴぐっち at 2009年02月13日 10:28
Posted by ぴぐっち at 2009年02月13日 10:41
Posted by みぃねいさん
at 2009年02月15日 19:50

Posted by ぴぐっち
at 2009年02月16日 10:53
