2008年12月17日

サザンカが満開に

わが家の山茶花(さざんか)が満開になり、綺麗です。ハイビスカス

サザンカが満開に
      ↑ 12月の景色

      ↑ 8月の景色
サザンカが満開に

いつもおじいさんが年数回の剪定をし、きれいに管理してくれています。

冬となり色彩の少なくなる庭に、この時期の主役となるサザンカが

春先まで鮮やかに彩りを添え咲き誇ります。
サザンカが満開に

サザンカが満開に


サザンカが満開に



サザンカが満開に

サザンカが満開に

サザンカが満開に

サザンカが満開に

サザンカが満開に



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(   08~09年植物)の記事画像
もみじ色とりどり
バラ園は名女優たちの競演
葉が尖り白い花の植物は何?
ホトトギス
山のルビー 蔓梅モドキ
風に乗って届く秋の香り
同じカテゴリー(   08~09年植物)の記事
 もみじ色とりどり (2009-12-05 08:00)
 バラ園は名女優たちの競演 (2009-11-18 08:00)
 葉が尖り白い花の植物は何? (2009-11-05 12:40)
 ホトトギス (2009-11-05 08:50)
 山のルビー 蔓梅モドキ (2009-11-02 19:27)
 風に乗って届く秋の香り (2009-10-10 19:00)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 22:42│コメント数(10)   08~09年植物
みなさまからのコメント

https://aromann.i-ra.jp みごとに~綺麗ですね~^^。

お家が近かったら~見に行けたのに 残念です 。

Posted by あびあび at 2008年12月17日 23:12

https://paopao.i-ra.jp/ あびちゃん
義父が庭木が好きなので、春のつつじもきれいです。
庭木の管理をするためにも健康でいて欲しいです(^^)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年12月17日 23:33

http://yoshimi524bunsoku.kitaguni.tv/ 冬って感じですね!

Posted by 分速FX24 at 2008年12月18日 06:19

https://haizi.i-ra.jp/ さざんかさざんか曲がり角~♪
立派なさざんかですね。
綺麗です。
洋風の華奢なお花も素敵ですけれど、
和風のちょっと力強さを感じるお花もいいですね~!

Posted by ハイジハイジ at 2008年12月18日 09:39

山茶花の垣根は趣があっていいですね。
手入れをしてくれる、おじいさんに感謝ですね!!

Posted by cha  at 2008年12月18日 19:05

分速FX24 さん
はじめまして。
冬の庭を楽しませてくれるサザンカやツバキは好きな花です。

Posted by ぴぐっち at 2008年12月18日 22:07

ハイジさん
その歌ありましたね~。
「どんぐりころころ♪」もハイジさんの記事を読んで
思い出しました。

サザンカの葉は若干厚みがあり、ツヤ感があるので
冬の寒さにも強いんでしょうね。

Posted by ぴぐっち at 2008年12月18日 22:17

chaさん
お爺さんの御自慢の垣根です。
今年の夏の剪定では私の息子がダンプカーをゆっくり運転し
お爺さんが荷台に乗ったままチェーンソーみたいので
上部を一気に切りそろえていました。
かなり危険な方法なので怪我をしないようにしてもわらないとね。(*^_^*)

Posted by ぴぐっち at 2008年12月18日 22:24

さざんかの宿いいですね
美人の奥さんとコタツに入りお茶でも飲んでるのですね
うらやましい

Posted by 森 at 2008年12月22日 20:04

https://paopao.i-ra.jp/ 森さん
ひとつ違う事は美人の奥さんがいない事です(笑)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年12月22日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サザンカが満開に
    コメント(10)