2008年09月12日
クズの甘い香りに誘われて
東名高速道路の側道沿いのフェンスに
葛の花が咲いています。
マメ科なのでツル植物。秋の七草の一つ。
すごく甘い良い香りを放っていました。

繁殖力が強いので、広い範囲にツルを伸ばしています。
根は多量のでんぷんを含んでいて、 葛根(かっこん、解熱の漢方薬)になります。
葛餅(くずもち)の葛粉(くずこ)も 根から採れるんですね。

葛の花が咲いています。
マメ科なのでツル植物。秋の七草の一つ。
すごく甘い良い香りを放っていました。

繁殖力が強いので、広い範囲にツルを伸ばしています。
根は多量のでんぷんを含んでいて、 葛根(かっこん、解熱の漢方薬)になります。
葛餅(くずもち)の葛粉(くずこ)も 根から採れるんですね。
みなさまからのコメント
Posted by たまお at 2008年09月13日 07:27
|
散歩している時にくちなしの花の匂いが… 突然良い香りに包まれるととても気分が良くなる ものです。嬉しい不意打ちのような気がするんで しょう。これからもそんな思いもしなかった嬉しい 不意打ちは求めていきたいと思っています。 |
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月13日 08:16

Posted by ぴぐっち
at 2008年09月13日 09:32

Posted by ぴぐっち
at 2008年09月13日 09:35

Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年09月13日 13:23

Posted by ハイジ
at 2008年09月13日 16:26

Posted by ぴぐっち
at 2008年09月13日 18:17

Posted by ぴぐっち
at 2008年09月13日 18:20
