2008年07月06日

田んぼのサギと子魚

田んぼのサギと子魚

家の田んぼにいたオレンジ色の魚。

黒ばかりの中で、この一匹だけが目だっていたけど
大きい魚に食べられちゃうかな。

ヒメダカフナの子だと思うけど、写真を撮った後は逃がしてあげましたよ。

田んぼのサギと子魚
 
 近年、白サギが田んぼに増えました。

田んぼのサギと子魚

実際はこれ以上の群れで休んでいます。

白サギと灰色サギとこのオレンジ色がかかったものと、カラスが
エリアごとに住み分けています。

田んぼのサギと子魚

田んぼの脇の草地には、トリトマ花ショウブ が無造作に植えてあるのもいい所。



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(【お米と田んぼ】)の記事画像
新米とモミガラ
新米
チューイせよ(^^)
稲刈り
稲刈り終わりました
水没地帯
同じカテゴリー(【お米と田んぼ】)の記事
 新米とモミガラ (2016-09-11 17:34)
 新米 (2016-09-10 20:52)
 チューイせよ(^^) (2012-09-21 07:40)
 稲刈り (2012-09-10 20:16)
 稲刈り終わりました (2011-09-14 23:47)
 水没地帯 (2011-06-11 19:36)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 17:19│コメント数(3)【お米と田んぼ】
みなさまからのコメント

https://yamame.i-ra.jp/ 田んぼの小魚 良く取りに行った物でした取った後はどうしたかな

忘れてしまうほど昔の事 懐かしかったです。

Posted by やまめやまめ at 2008年07月07日 02:31

https://paopao.i-ra.jp/ やまめさん
何歳になっても子供のころの
魚とりや虫取りの事って覚えていますよね。
私は嫁いでからいろいろな自然を知りました。

Posted by ぴぐっち at 2008年07月07日 12:42

https://oororanoaruhuukei.i-ra.jp/ 私が散歩しているとかもが田んぼの虫とかを食べている
姿をみるケースが多くあります。勿論鷺なんかも川の中
で見かけることも多いです。

Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年07月08日 14:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
田んぼのサギと子魚
    コメント(3)