2010年10月08日
急激に悪化
餌も水も一切受け付けない。 シリンジで飲ませるが少量だけ。
「はぁ、はぁ」と息をするので舌はからからに乾いているから
それでも舌が少し濡れると気持ちがいいみたい。
濡れているはずのサブの鼻先は完全に乾いています。

ずっーとこの格好で、生きています。頑張っています。
目やにもひどく、目がよどんで力がない。
あばら骨だらけの横腹が大きく動いているので、呼吸をしているそれだけで安心。
夜に撮影。
病気になってからサブは写真を撮られるのが嫌だという素振りをします。
プライドがあるワン。カメラ向けないで!!

10月6日
朝ご飯を嫌がるが無理に食べさせた。
私だけ病院へ行き、ステロイドを1ヶ月分もらってくる。
夕方、帰宅するとサブの具合が悪くなっていた。

この日の午後から悪化。
夕ご飯を食べないため、混ぜた薬も飲まない。
10月7日
急に悪くなった。
朝起きると、鼻が乾いている。目やにがひどい。
朝ご飯はまた食べない。
昼間にタマゴボーロを8粒だけ食べた。
夕ご飯も食べない。
水を飲む元気もないので、シリンジを使う。
この日から自力で立ちあがれない。
両前足の付け根にリンパの大きな塊があるのが見ただけでわかった。
一日中ぐったりし、おしっこも昼間はせず、夕方に小便と大便を
家の外の空き地でし、帰り道は疲れて途中で立ったまま動かなくなったが、リードを軽く引っ張ったらまた歩き出したので歩く元気はまだ残っているんだと少し安心した。
10月8日
今日も、朝も夕もご飯を食べない。もう3日間食べてない。
夕方私が帰宅したら、コンクリートに寝たままゆるいウンチを少ししてあったので、足とお尻の周辺の毛を、ホースで洗い流し綺麗にする。
寝たままのウンチも初めての事。
昨日から自力で立ち上がれないが、時々足をもぞもぞ動かす時があり、こういう時に脇の下を持ち上げ立たせると、自分で好きな場所に移動してまた伏せる。動きたい気持ちはあるようだ。 骨と皮なので体が軽い。

夜、立たせると庭を歩いたが、よろけて前のめりに転んで起き上がれない。お腹に溜まっているウンチをさせてあげたかったが、小便・大便ともに出なかった。
家族内でもいよいよ最期の時かも、と覚悟はできています。
一昨日、病院へ私だけ行った時は夕方からこんなに症状が悪くなるとは思いもせず、薬も一ヶ月分買ってきましたが、結局飲まない事になりそうです。病院へ返しに行きたいくらいだけど、まさかねぇ^^;
病院で質問してきた事。
「もし、症状が悪くなった場合、首の上に一発ズボッと打つような元気になる注射ってあるんですか?」

診察台の上に吊るしてある点滴を指さし、そういう注射はなく、首の上に皮下注射のようにする10分くらいの点滴式の物でした。通常の点滴は血管に長時間だけど、これなら短時間だけど、サブにできるかな。でも弱っているサブを動かすのもかわいそう、車に乗せるのもかわいそう。どうしようか。
家に帰り、この点滴の事を家族に言いましたが、「もう充分サブも頑張ったからもうこれ以上はやめよう、見ているのもつらい」との意見でした。
サブ、最期までママたちみんなで見守っているよ。もういいよ。

皆さんから暖かい励ましのコメントをいただいても返すのも辛いのでコメント欄は勝手ながら閉じさせていただきます。


Posted by kimi (ぴぐっち) at 21:06
│発症後