2010年09月07日
迷惑猿を捕獲せよ
山(茶畑)には毎年の事ですが有害鳥獣捕獲実施中の旗が立っています。
三島・裾野・沼津・長泉の住宅地に出没している猿が2週間も経つのに
まだ捕まっていませんが、この猿はどうして山に帰らず住宅地を移動しているんでしょうね。家の網戸を開け住人に怪我をさせる悪さを繰り返し、ケガをされた方も78人もいるそうなので早く捕獲され住民の方々が安心されますように。
うちの辺の猿は今の季節は栗や落花生のごちそうがたくさん


今日の茶畑も青々ときれいで、下界も稲が黄金色に輝いていました。
みなさまからのコメント
|
久しぶりの恵みの雨となったこちらの地方ですが~ そちらはいかがですか? 被害のない事を期待します! お猿~きっとはぐれサルなのかしら? 仲間から外されて自棄になって? ご飯のない所に出て来ちゃって? 困ったお猿だ事、けがをされた方が78人! びっくりだわ! 早く山奥に帰って欲しいわね~ |
Posted by santamama at 2010年09月08日 16:52
|
santamamaさん 今日の台風の雨は沼津もバケツをひっくり返したようなどしゃぶりでした。 サルですが毎日県内ニュースで大きく取り上げられ 怪我をされた方も80人を超え、 建物内にサルを閉じ込めたりしたら 懸賞金20万円と荒らした部屋の修理費が出る事になり 大騒動の事態となっています。 |
Posted by ぴぐっち at 2010年09月08日 23:50
Posted by やまめ
at 2010年09月09日 02:11

Posted by うみ at 2010年09月09日 09:39
Posted by donchi at 2010年09月09日 16:31
Posted by ぴぐっち
at 2010年09月09日 23:46

|
うみさん 今回はおかげさまで全く被害もなかったそうです。 台風の後のひどい時には田んぼが完全に水没し 一面海のようになる年もあり、 昔は田んぼに船を出した時があるそうね。 地名通り浮島ね。すごっ^^; サルに関していろんな憶測が飛び交っていますが、猿ニュースは毎日気になります。 |
Posted by ぴぐっち
at 2010年09月09日 23:57

Posted by ぴぐっち
at 2010年09月10日 00:02
