2009年06月16日

初トマト

初トマト
今年初のトマト。

キュウリも花がついたトゲトゲで新鮮な物を毎日食べられ自然の恵みと
家族に感謝です。顔02

キュウリは次から次になり、巨大化したものを破棄状態となってきました。^^;
初トマト
青ジソと赤ジソは毎年、前年のこぼれタネで出てきます。



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(   08~09年野菜)の記事画像
らりるれレタス
キャベツ三兄弟
野菜でできた宝船
店頭では珍しくなった葉っぱ
種子島からのお芋
さといも
同じカテゴリー(   08~09年野菜)の記事
 らりるれレタス (2009-12-21 21:39)
 キャベツ三兄弟 (2009-12-16 22:35)
 野菜でできた宝船 (2009-11-22 22:40)
 店頭では珍しくなった葉っぱ (2009-11-16 08:00)
 種子島からのお芋 (2009-10-28 22:56)
 さといも (2009-10-17 23:26)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 17:20│コメント数(4)   08~09年野菜
みなさまからのコメント

http://pastcamera.blog7.fc2.com/ 新鮮お野菜♪いいないいな~~
最近、都心のビルの屋上でも野菜を育てるのが
流行ってきたらしいですね。
これからの日本は農業だ!と思う今日この頃です。
でも、日光過敏症で太陽にあたれない現実。

Posted by mi-na at 2009年06月16日 17:32

新鮮なお野菜
美味しさ抜群(^^ゞ

実家のトマト、きゅうりはもう少しかなぁ。

Posted by マツケン at 2009年06月16日 17:55

https://paopao.i-ra.jp/ mi-naさん
温暖化防止の意味でも屋上緑化や屋上での野菜栽培など
増えてきましね。
mi-naさんは日光過敏症なんですか?夏でも長袖上着が
欠かせなく大変ですね。
私も20年くらい前、右腕が太陽に当たると腫れて痒みが出て
病院にも通っていましたがいつの間にか治りました。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年06月16日 18:56

https://paopao.i-ra.jp/ マツケンさん

今、夕食で冷やしトマトにして食べました。

居酒屋メニューみたい^^;

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年06月16日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初トマト
    コメント(4)