2009年05月13日

牡丹と芍薬の違い

メモ 毎年、ボタンとシャクヤクの花の違いに
自分自身が迷うので記録してみました。

「立てば芍薬、座れば牡丹」 ☆シャクヤクの花です
牡丹と芍薬の違い5月10日頃満開。葉は分かれていません。

牡丹と芍薬の違い木ではなく草です。

牡丹と芍薬の違い

牡丹と芍薬の違い 

「立てば芍薬、座れば牡丹」 ☆ボタンの花です☆
牡丹と芍薬の違い4月20日頃満開。ボタンの方が咲くのが早い。
葉先は3枚に分かれています。

牡丹と芍薬の違い木です。

牡丹と芍薬の違い



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(   08~09年植物)の記事画像
もみじ色とりどり
バラ園は名女優たちの競演
葉が尖り白い花の植物は何?
ホトトギス
山のルビー 蔓梅モドキ
風に乗って届く秋の香り
同じカテゴリー(   08~09年植物)の記事
 もみじ色とりどり (2009-12-05 08:00)
 バラ園は名女優たちの競演 (2009-11-18 08:00)
 葉が尖り白い花の植物は何? (2009-11-05 12:40)
 ホトトギス (2009-11-05 08:50)
 山のルビー 蔓梅モドキ (2009-11-02 19:27)
 風に乗って届く秋の香り (2009-10-10 19:00)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 09:05│コメント数(8)   08~09年植物
みなさまからのコメント

https://merepere.i-ra.jp こんにちは~^^;

メールペールです!

ブログ初心者のわたし・・・
すごく可愛いブログだし、デザインもよくて
見習いたくなります~

先月のブログ村でお会いしたんですけど
私の顔わかりますかね~(笑)

Posted by メール・ペールメール・ペール at 2009年05月13日 18:16

https://daiwa.i-ra.jp/ あっ!未だうちの庭に咲いているシャクヤクをチェックしてないや(>_<)

でも、牡丹じゃないことが判明したのは自分の知識としては成長!

よし!よし!

Posted by あきぽぴあきぽぴ at 2009年05月13日 19:17

紛らわしい花ってありますよね。

いずれが「あやめ」「かきつばた」
そのときは区別のポイント覚えた思ったのに
うろ覚えで混乱します。

Posted by へのへの at 2009年05月13日 20:42

https://paopao.i-ra.jp/ メールペールさん
お褒めいだきありがとうございます。

私はブログ村には遅刻していったので
大勢の参加者でしたのでお顔は、えっと~ごめんなさい(>_<)
でも以前からブログは覗いていたのでお店の事もわかりますよ(*^^)v
お店に行ったら柴犬のママです、って声をかけますね。

Posted by ぴぐっち at 2009年05月13日 23:01

https://paopao.i-ra.jp/ あきぽぴさん

この二つの花って似ているから参考にしていただければ幸いです。

牡丹はもう枯れているからね。

バラだった、なんて報告はしないでね。(^u^)

Posted by ぴぐっち at 2009年05月13日 23:05

https://paopao.i-ra.jp/ へのへのさん

そうそう「あやめ・かきつばた・花しょうぶ」もそっくりさん。

でも人前でウンチクを言う人は勘弁してくれ~っ^^;

私のはあくまでも自分自身の覚え書きです。

Posted by ぴぐっち at 2009年05月13日 23:13

http://pet.benesse.ne.jp/blog/dog/d0239/ いや~、おかげさまですっきりしました!!
ずーっと「芍薬ってどんなん????」
と疑問だったんですよ。
牡丹と比較されるのがよくわかりました。
とてもゴージャスな花なんですね!
でも草ってのにはびっくり!

Posted by なかむら まんぼう at 2009年05月14日 04:42

https://paopao.i-ra.jp/ まんぼうさん

芍薬は「茎」に花が咲くんですね。

我が家では爺やが雨が降ると
女王さま花に傘をさします。(^^)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月14日 12:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牡丹と芍薬の違い
    コメント(8)