2008年12月19日
シーグラス ランプ
ありました
私の職場のロビーの一角に素敵なランプが2点。
アクリル板に貼り付けたシーグラスのランプ。
電源を入れればきれいなんだろうなぁ
クリスマスツリーとこのランプでクリスマスの雰囲気が出ていました。
やはり西伊豆の海岸でシーグラスや流木を集め、作品を作っているそうです。
みなさまからのコメント
Posted by しばわんこ^^ at 2008年12月19日 16:08
Posted by yu-mi at 2008年12月19日 20:50
Posted by ぴぐっち at 2008年12月19日 22:42
Posted by ぴぐっち at 2008年12月19日 22:55
Posted by りんちゃん
at 2008年12月20日 00:47

Posted by ぴぐっち at 2008年12月20日 09:48
|
こんにちは 私はガラス製品とランプが好きなので シーガラスランプはその二つが合わさっているから たまらないくらい大好きです。 沼津と富士の境のバイパスの南側に シーガラスランプが作れる工房がありますよ。 私はそこのオーナーと御用邸の近くの浜に ガラスを拾いにいって、ランプづくりました。 |
Posted by ふーみん
at 2008年12月20日 16:38

Posted by ぴぐっち
at 2008年12月20日 21:49

|
シーグラス、大好きです。ランプ素敵ですね。 ランプに灯りがともったところも今度紹介してください。見てみたいです。 りんちゃんのシーガラスがたくさん拾える静浦のスポット情報もうれしいし、ふーみんさんの工房情報のことも、こうしてブログから知ることができていいですね。 |
Posted by yamaneco
at 2008年12月21日 10:53

|
yamanecoさん 電源を入れて写真を撮ろうと思ったけど さすがにそこまでするのは恥ずかしいのでやめておきましたが 夕方、電源が入っていたら違う雰囲気をご紹介させていただきますね。 イーラでは皆さんが暖かく、教えていただく事が多いので 本当に嬉しいです。(*^^)v |
Posted by ぴぐっち
at 2008年12月21日 20:35
