2012年04月15日

駿河湾沼津SA報告


   ↑ 本日22時30分のサービスエリアの写真  この時間でもお客さんがかなりいました。
 
昨日14日にオープンした駿河湾沼津サービスエリア。
開通時の15時は雨模様なので家でテレビを見ていて、近所の方がテレビに映ったりと家族中で楽しんでいました。顔02 テレビを見終わった16時に家族が上って行ったらすごーく顔08汗茶畑の道が混んでいてUターンして帰ってきました。 

私は主人と野菜を出荷する関係18時過ぎに行きました。
未だ道は混んでいて車のテールランプが続いていていたので、うちの茶畑に止めて行ったけど、一般の車も茶畑脇の道に車を止めていて、GWの頃はお茶摘みの最盛期なので苦情が出るでしょうね。 
  四葉のクローバー今の茶畑は新芽が出始めていますよ。

サービスエリアの中は大賑わいでした。 
東名の本線上りもSAへ入る車が列をなしていました。
       自動車 自動車 自動車 自動車 自動車 自動車 自動車 自動車 自動車

本日15日。オープン2日目。

私は東京までヨガのレッスンを受けに行く日だったので、6時に家を出て22時に帰宅しました。高速バスは疲れます。顔07
帰宅してすぐに主人が「サービスエリアに野菜の事で行くから乗せて行って」という事。
昼間はやはり駐車場へ入りたい車で混んでいたそうですが、さすがに夜は空いてました。 

主人から私への一言。
「いつも肝心な時にいないなぁ。」という事です。 「すみませんね~、役に立たなくて。^^;」
家族の人は青果市場への出荷作業で忙しいので、今日はSAへは私が行けばかなり負担が減ったそうです。 先月は生産者の顔写真を事前連絡なしに自宅へ来たそうです。その時も私は東京へヨガをしに行ってました。 
他の方の「生産者の顔写真」は、御夫婦・御家族・御主人ひとりのみ、といろいろですが、当然ながら(笑)我が家は旦那一人で写ってます汗







↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事画像
エダマメ直売、地産地消
花の詩画展・ゆりの園
パワースポット巡り
3月25日の記事
鎌倉古道沿い
駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが?
同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事
 エダマメ直売、地産地消 (2017-07-01 21:56)
 花の詩画展・ゆりの園 (2017-06-15 11:37)
 パワースポット巡り (2017-05-24 15:00)
 3月25日の記事 (2017-03-25 23:50)
 鎌倉古道沿い (2017-03-22 10:06)
 駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが? (2017-03-18 09:03)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 23:58│コメント数(2)◆2010~ 日記
みなさまからのコメント

https://ebisuya.i-ra.jp/ お久しぶりでーす♪私も初日に通ってみたのですが・・・
GWは混みそうですね^^;
ヨガ、頑張っていらっしゃるのですね~。

Posted by 若女将りんちゃん若女将りんちゃん at 2012年04月19日 15:57

https://paopao.i-ra.jp/ りんちゃん
いまだに昼時は駐車場待ちの車がすごいですよ。
私は毎日野菜の納品に行くけど、実際に高速を走る事は当分ないです。(泣)
ヨガは大好きです♪

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2012年04月20日 23:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿河湾沼津SA報告
    コメント(2)