2011年11月18日

青色吐息

青色吐息
昨日の朝の富士山。 
天気も良く、雪が積もり綺麗だったので久しぶりにデジカメで撮影しました。カメラ(一眼レフ)
でも私のデジカメは液晶画面が80パーセント砂嵐状態になり、パソコンで見るまでよくわからず、その日のデジカメのご機嫌によって砂嵐が50~80%に変わるんです。 だから5枚くらいカシャカシャと撮影してピントの合っているものをブログに載せてます。 これならまだこのデジカメを当分使おうっと。顔02

電化製品も最近おかしくなるものが続出で一体どうなっているの?
寒くなってきたので居間のエアコンをつけていたら部屋中に焦げ臭いにおいが充満して、どこか回路がおかしいらしく電気屋さんを呼んで修理不可能なら買い換えないとならない事態なのに、キッチンのガス台が調子が悪くなり、買い換えるのでエアコンは今年の冬は使わないで我慢ガマン。 来週納品だからうれしいわ。キラキラ
食器洗い乾燥機も扉の接合部分から水が漏れているけど、流し台にその水が流れるから気にせず使ってます。 「どうして、イヤ~顔07」と言う悲鳴はさらに続き、3日前には炊飯器の1升炊きも壊れてしまい、仕舞い込んであった3合炊きを使っているけど、小さすぎて面倒なので週末は買いに行く予定です。 衣類乾燥機は電源が入らず飾りと化してます。 挙げるとキリがなく、トイレの便座も先日どういうわけか冷たくて飛び上がりました(笑)。でもガチャガチャとスイッチをいじったら直り(?)ました。

どうしてこうも立て続けに壊れるの? 寿命?がくる時期って重なるものなのかしらね~? 我が家の青色吐息ダッシュはまだまだ続き、軽トラも動かなくなってしまい、今の車はコンピューター制御だから1ヵ月はかかるような説明があって代車を借りてます。

今年は台風の影響
で野菜にもかなり被害が出たし、お茶の葉が塩害で黒く変色し、秋のお茶摘みはできませんでした。水滴 支出>収入 
青色吐息
昨年は異常気象で雪が降り四つ溝柿は実が付かなかったけど
今年はたくさん実り、たくさん食べてます。柿を食べると便秘がひどくなる私です。顔07
こんなどうでもいいような記事を長々と書いていたら^_^;
AM1:50になってしまいました。おやすみ…
あすの朝の予約投稿にします。おやすみなさいzzz



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事画像
エダマメ直売、地産地消
花の詩画展・ゆりの園
パワースポット巡り
3月25日の記事
鎌倉古道沿い
駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが?
同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事
 エダマメ直売、地産地消 (2017-07-01 21:56)
 花の詩画展・ゆりの園 (2017-06-15 11:37)
 パワースポット巡り (2017-05-24 15:00)
 3月25日の記事 (2017-03-25 23:50)
 鎌倉古道沿い (2017-03-22 10:06)
 駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが? (2017-03-18 09:03)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 07:30│コメント数(4)◆2010~ 日記
みなさまからのコメント

http://ameblo.jp/matcha-shiba/ 家電が壊れる時っていっきに来ますよね~。 (;´▽`A``
新しい家電はコンピューター制御だからすぐ壊れますね。
古い家電の方がいつまでも頑張ってたりして。(^m^ )クスッ
お茶が取れなかったんですか…。大変ですねー。(ノ_・。)
自然相手だと本当に大変だなあと思います。
柿、おいしそうですね。(´¬`)ジュル

Posted by なかむら まんぼう at 2011年11月18日 09:21

家電製品の寿命も重なると何で?
と思いますよね。

Posted by へのへの at 2011年11月18日 12:43

https://paopao.i-ra.jp/ まんぼうさん
そうそう、古い家電は叩けば直る!! (笑)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2011年11月24日 21:39

https://paopao.i-ra.jp/ へのへのさん
祟られてる? お払いに行った方がいいかしら。(笑)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2011年11月24日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青色吐息
    コメント(4)