2010年09月20日

包帯巻かせて

包帯巻かせて
あごの下から頬が巨大で息で苦しいけど頑張っているサブです戌(いぬ)
おすわりしても前足が開いたまま。顔02
いつも応援してくれてありがとうございます。病気だとコメントも入れずらいと思いますが、コメントをいただきサブも私も励みになります。
包帯巻かせて
患部の写真はNGにしましたが、最近、また新たな問題が起こりました。
右足の肘がいつもコンクリートにつけたままなので、床ずれ?なのか
立ちあがる時ここを着くため
かさぶたと出血が繰り返されています顔11 という事は・・肉も見えだして・・(涙)
毛布を敷いてあげたけど夜も暑いため毛布には寝てくれません。

まだ日中は猛暑で30度の日が続いているものね。
蚊取り線香も毎晩欠かせません。  早く涼しい秋になってくれないかな~。 
薬を塗ろうとすると気配を察知して鼻に皺を寄せるので何もできません。顔07

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ戌(いぬ)←サブも頑張っています。応援お願いします。



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(発症後)の記事画像
柴犬雑誌 シーバに
写真データわたしました
終止符
二度目の月命日
柴犬雑誌シーバ
思い出をありがとう
同じカテゴリー(発症後)の記事
 柴犬雑誌 シーバに (2011-03-29 20:00)
 写真データわたしました (2011-01-20 19:00)
 終止符 (2010-12-21 13:47)
 二度目の月命日 (2010-12-09 23:59)
 柴犬雑誌シーバ (2010-12-08 08:52)
 思い出をありがとう (2010-10-31 11:00)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 20:46│コメント数(10)発症後
みなさまからのコメント

https://chickenlittle.i-ra.jp/ 痛そうですね。
人間だと、床ずれ予防のマットレスがありますが、
わんちゃんはうっとうしくて寝てくれないかな。
サブ君の姿を見ると、ホッとします。
ぴぐっちさんにいっぱい愛してもらってね♪

Posted by ソフィアパパ at 2010年09月20日 21:06

まだまだ、あちぃもんねぇ”(ノ><)ノ

人間もバテ気味なのに、さぶちん頑張ってるねぇ(^_^)v

Posted by しばわんこ♪ at 2010年09月20日 21:37

https://kirin3.i-ra.jp/ 肘のところに、サポーターのようなもの、
いやがらないで、巻かせてくれるといいですね。
わんこちゃんは痛さに我慢強いというけれど、
見ているほうもつらいですもの。
早く涼しくなりますように・・・

Posted by きりん at 2010年09月20日 21:39

https://paopao.i-ra.jp/ ソフィアパパさん
床ずれ予防に毛布を敷いたけど
本人は相変わらずコンクリートに腹這いの方がいいみたいね。
ネット包帯もさせないサブなので
せめてカサブタ状態を保ってほしいです。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年09月20日 21:46

https://cloverlife.i-ra.jp/ こんばんは
サブ君痛々しくてかわいそう。。。ToT
1つ提案ですが、毛布の変わりに『ござ』はどうでしょうか?
ぽろの犬小屋に敷いています。毛布ほど柔らかくはないけど、
涼しいしコンクリートに直接いるよりいいのではないかと。。。
少しでもひどくならないように!!

Posted by clover at 2010年09月20日 22:15

https://paopao.i-ra.jp/ しばわんこさん
サブの体調が気になっているので
毎日週間天気予報を見ては
「また晴れかぁ」(-"-) とウンザリです。(>_<)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年09月20日 22:21

http://mameshibamarco.blog100.fc2.com/ もう少し涼しくなれば毛布やマットに乗ってくれるかな?
少しでも痛みが抑えられると良いですね☆彡

わが家の先代ワンコ、立ち上がれなくなってからは
人間用の低反発マットを敷いていましたよ~。
当時、色々あって相当な痛みを抱えていたのですが
それを敷いてから少し楽になった様子でした。

Posted by まるこママ at 2010年09月20日 22:27

https://paopao.i-ra.jp/ きりんさん
サポーターかネット包帯を履かせてくれればいいんだけどねぇ(>_<)

>犬は痛さに我慢強いというけれど
確かにそうなの。
炎症を起こしている右ヒジをかばう様子がないの。
野生児サブは強い子です(^.^)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年09月20日 22:36

https://paopao.i-ra.jp/ cloverさん
暑いのでバスタオルの上にも乗らず
表面がつるつるのコンクリートにそのままいます。
アドバイスありがとう。(*^^)v
農家ゆえゴザならあります。
ぽろちゃん流でやってみます。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年09月20日 22:44

https://paopao.i-ra.jp/ まるこママさん
アドバイスありがとうございます。
先代ワンコちゃんの体験からして良さそうですね。
サブの痛みを和らげてあげることしかできないので検討してみます。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年09月20日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
包帯巻かせて
    コメント(10)