2009年07月22日
皆既日食の怪奇現象写真
今日は46年ぶりの皆既日食が観測できるというので
厚紙に小さい穴をあけたピンホール日食観察用具^^; も用意し
太陽を気にしていましたが結局見られませんでしたね。
少しだけ曇って暗くなったかな、という感じで残念

次回の皆既日食は26年後

私はと言いますと・・・・
皆既日食を見るために仕事を休み
家で珍しく^^; 枝豆の出荷のお手伝い。
枝豆を束ねる作業はシロウトの私には無理なので
枝豆をむしり、その後水洗いしグラムを計り
緑色の袋に入れる仕事を担当。
ヤダー、写真を撮られていた(汗)
そういいながら記事にアップしましたが顔のわかる自画像は初めてでーす。
「ぴぐちゃーん」
これが怪奇ということでどうでもいいオチですみませんっ


さて、お昼休みは終わり午後から作業再開です。
みなさまからのコメント
|
あ、枝豆美人発見! ぴぐっちさん、美人さんではないでしょうか?? 今度の皆既日食は26年後・・という事は私は・・と計算するのも怖い! 枝豆&ビールの季節となりましたね。 私はビールは苦手なので、ワインをチョビっと・・^^ 手が疲れましたでしょう? ぴぐっちさんのむしった枝豆が多くの人のお口に届くのですね。 お疲れ様でした♪ |
Posted by ぷくたろう at 2009年07月22日 23:01
|
一生懸命、枝豆と格闘している、ぴぐっちさん発見! 私の勤務先の御殿場は霧で、皆既日食どころか目の前の景色も良く見えませんでした(笑 サブ君、大変でしたね。甘噛みでも結構痛い(家の犬はこれをやります→他人にはしないのですが)ですからね・・・ お元気そうな(お綺麗な)姿を拝見できて安心しました。 |
Posted by ウッチー at 2009年07月22日 23:27
|
ぷくたろうさん 正面の顔はご想像にお任せします(^.^) ぷくたろうさんはアルコールは飲まないんだぁ。 私は枝豆&ビール(500ml缶)、とうもろこし、葉ショウガなど 毎日ビールがおいしくて夏瘦するどころか 朝になるとまんまるのお顔になってます^^; 枝豆の出荷作業は今回私が手伝ったので撮影許可が出ましたので 明日、続きをアップしますね。 |
Posted by ぴぐっち
at 2009年07月22日 23:37

|
ウッチーさん 初披露の自分と、市場仕事を手伝っている このダブルが「怪奇現象」とタイトルにしました^^; 今日の御殿場はそんな霧だったらあきらめがついたかな。 沼津は曇りで、雲が薄くなることを祈りましたが駄目でした。(>_<) |
Posted by ぴぐっち
at 2009年07月22日 23:47

|
枝豆の出荷のお手伝い、お疲れ様でした☆ ビールは苦手ですが、枝豆は人一倍いただきます!! ^^; このお写真は、旦那samaが撮ってくださったのですか? 怪奇現象写真だなんて。。。 全然O.Kなお写真ですよ~♪♪ |
Posted by kirara
at 2009年07月22日 23:50

Posted by ぴぐっち
at 2009年07月23日 00:20

Posted by なかむら まんぼう at 2009年07月23日 07:07
|
まんぼうさん 皆既日食は次は26年後だから次こそは見ようね。(*^^)v ぴぐちゃんは若い時もニキビができず 色が白いので親に感謝です。 そして嫁いでからも畑にはほとんど行かないので 夫や義両親にも感謝です。 しかし40才を過ぎたらシミに悩まされてますよ(ーー;) |
Posted by ぴぐっち
at 2009年07月23日 22:10

Posted by マツケン
at 2009年07月24日 08:05

Posted by ぴぐっち
at 2009年07月24日 22:49

Posted by たーぼのはは at 2009年07月25日 13:21
|
たーぼのははさん そんなにおだてると 「ブタもおだてりゃ木に登る♪」をやっちゃいますよ(^^) 野菜を市場へ出荷するために整える作業は 右の背中のスジが痛くなります。 家族のみんなはこれを毎日で、私も数年後は専業かな?(汗) |
Posted by ぴぐっち
at 2009年07月25日 17:33
