2009年05月27日

インプラントかブリッジか


インプラントかブリッジか  
抜歯後の肝心な今後どうするかということだが、困った。

  

方法は4つあるが、どうしよう・・・やはり費用が頭をよぎる・・

1. 義歯 (部分入れ歯)にする
2. ブリジッジにする
3. インプラントにする
4. 何もしない

続きます↓


1. 部分入れ歯は以前、奥歯3本分にしていた時、
  不快感とポリデントをしたり管理が面倒くさい。

2. ブリッジは、抜歯した隣の歯が、やはり自費の白い歯で
  これを取り外し、これは使えなくなる。勿体ない。

3. インプラントはやはり高額。
   インプラントは下の顎の骨の方が適しているそうだ。

   今やってあるのは奥歯3本分で骨の検査をした時も問題なくできた。

    しかし、上の顎の骨の方には、空洞があるので
    骨の検査をして適さない場合がある、と説明をしてもらった。

4. そのまま放置しておくのは大問題。パンチ

  右下の歯を小学校高学年の頃、抜いて
  そのままにしておいたら、歯が傾いて、隙間が空いてしまってますもの。


しかし、昔は子供の歯に親もお金をかけるほど余裕がない時代でしたよねぇ・・。(泣)



私の保険適用外昨年治療した自費の歯のイラストです。
昨年は車一台分買えるくらい支払いました(泣)
歯はとにかく悪いです^_^;


インプラントかブリッジか


診察台の上でどの説明を聞いても 「はぁ~下降中」 と低いテンション・・・顔15


今後の治療は、今の傷口が閉じるまでに考えます。

次に行くのは1ヶ月後。
歯磨き指導や歯茎の状態を見てもらう時に
相談しながら考えることになりました。


考えても溜息しか出ないよ怒 




↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(【歯医者さん日記】)の記事画像
ショック!! インプラント粉砕!!
いつもの
桜が満開
冬・アロエの花
よし!!
そういえば・・・
同じカテゴリー(【歯医者さん日記】)の記事
 ショック!! インプラント粉砕!! (2015-11-05 21:50)
 いつもの (2014-04-23 13:12)
 桜が満開 (2013-03-26 22:35)
 冬・アロエの花 (2012-12-21 18:03)
 よし!! (2012-09-05 13:00)
 そういえば・・・ (2012-08-16 10:50)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 13:15│コメント数(10)【歯医者さん日記】
みなさまからのコメント

歯の治療費高いと聞いてはいましたが
車が買えるとは本当に驚きです。

保険が使える、使えないの違いは何でしょうね。

Posted by へのへの at 2009年05月27日 20:45

https://paopao.i-ra.jp/ へのへのさん

去年は自分自身のためだから、と一生もののつもりで
定期預金も解約して歯につぎ込みましたが
たった一年で一本ダメにしてしまい、未だショックです。

保険が使えるのは、それなりのものです^^;

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月27日 21:04

https://aromann.i-ra.jp 人ごとには 思えない~

真剣に 拝見させていただいてま~す^^;

私も どうしようか 迷う所ありますので。

Posted by あびあび at 2009年05月27日 22:21

http://pet.benesse.ne.jp/blog/dog/d0239/ 車1台分!?
そんなにしたんですね。
それじゃあ諦めきれないですよね~。

選択肢、難しいですね~。
隣りの歯が使えなくなるのはほんとにもったいないから
そうすると1か3ですよね。
これは悩みますね~、(ー”ー; )うーん

Posted by なかむら まんぼう at 2009年05月27日 22:45

https://paopao.i-ra.jp/ あびちゃん
初回の「インプラント日記」の時のコメント覚えています(^.^)
私は二度と切開および手術をしたくないと思っていましたが
最悪の選択を強いられています。

まだまだ歯医者通いが続きますのでご参考に(汗)

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月27日 23:39

https://paopao.i-ra.jp/ まんぼうさん

まんぼうさんだったら部分入れ歯も選択肢のひとつですかぁ。

部分入れ歯も2年ほど体験しましたが
違和感と手入れが面倒なのでこれは私的にはNGです。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月27日 23:44

https://shinnumazu.i-ra.jp 高額なんですね!
選択肢が多いと人は悩みますよね。

Posted by 富士山伏流水富士山伏流水 at 2009年05月28日 07:39

https://nory.i-ra.jp インプラント悩みますよねぇ~
私も歯科医さんから「3ヶ月に一度チェックに来るように」と言われ
要注意人物リストに入っています
この先ガタガタしてくるとって指摘も…

義姉が20年前(まだハシリの頃)にインプラントにしたのですが最近また作り直したらしい
こんな話を聞くとインプラントも永遠ではないんだとがっかり
そして20年でと言うところが私の年齢には悩ましい数字です **;

Posted by P&G‐mama at 2009年05月28日 11:01

https://paopao.i-ra.jp/ 伏流水さん

消去法でいくと・・・はぁ~。ため息です。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月28日 13:07

https://paopao.i-ra.jp/ P&G‐mamaさん
わかります。
インプラントの作り直しとはショックでしたでしょうね。
ネットで検索すると、インプラントの失敗例も体験者が書いてあって
考えてしまいますよね。

今の歯医者は15年くらい前に行っていたところで
丁寧にやってくれるのはいいんだけど
定期的なチェックや通うのが面倒で、
その12年くらい前から、自宅方面の歯医者に行き
結局どこそこ悪くして、奥歯を抜歯のあげく部分入れ歯にするし
ヘタな歯医者だったのかも知れません。
自分自身がすべて悪いんだと今となっては反省しています。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年05月28日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インプラントかブリッジか
    コメント(10)