2009年09月01日
バリケード?
「何これ?」

ボクをみて怒ってたよ。
怒っている原因はサブの事じゃなくて
このコンテナで作ったバリケード。
いくらサブが爺さん婆さんの所に遊びに来た人を
噛みついてはいけないという事前の措置かもしれないけど
これはないんじゃない?
こういう状態にしてから早1週間。
そろそろ片付けようと思うが嫁はなかなか手出しできないけど
勇気出して撤去するぞ!!
2009年08月21日
笑う犬の名前
[柴犬] ブログ村キーワード

笑った顔が最高さ
一年以上シャンプーしてないけど明るい場所だと
白い毛?(汚れた毛?) がきれいに見えます。(^^)
サブの本名は「犬山の梅錦号」
老衰で亡くなった前に飼っていた柴犬のMIXが「ポッケちゃん」♂
で呼びにくかったため
呼びやすい名前をという事で
太郎(タロー) or 一郎(イチロー)
二郎(ジロー)
三郎(サブロー・サブ)
四郎(シロー)
五郎(ゴロー)
六郎(ロク)
七郎(?)
八郎(ハチ)
九郎(?)
上記の中で消去法で残ったのがサブという呼び名。
そういえば8月13日が誕生日で完全に忘れていました^_^;
お盆で忙しいからごめんよ~
遅い誕生祝いの予定もなし!! (-"-)

笑った顔が最高さ

一年以上シャンプーしてないけど明るい場所だと
白い毛?(汚れた毛?) がきれいに見えます。(^^)
サブの本名は「犬山の梅錦号」
老衰で亡くなった前に飼っていた柴犬のMIXが「ポッケちゃん」♂
で呼びにくかったため
呼びやすい名前をという事で
太郎(タロー) or 一郎(イチロー)
二郎(ジロー)
三郎(サブロー・サブ)
四郎(シロー)
五郎(ゴロー)
六郎(ロク)
七郎(?)
八郎(ハチ)
九郎(?)
上記の中で消去法で残ったのがサブという呼び名。
そういえば8月13日が誕生日で完全に忘れていました^_^;
お盆で忙しいからごめんよ~

遅い誕生祝いの予定もなし!! (-"-)
2009年08月19日
炎天下の中に
朝のお散歩はいつもAM6:00前に。
夕方のお散歩はなんとPM2:30。

そう、一番暑い時間。
地面はゆらゆらと陽炎がでて・・・
サブも暑い地面の空気で煮えそうなくらい暑いだろう。

ダンプカーに乗せおじいさんが野菜くずを山に捨てながら連れていく。
家族みんなが言う言葉。
「まだ早い」

「ダンプの鉄板が焼けているから火傷するからやめて」

サブの足の裏(肉球)が火傷しそうです^^;

義父が朝晩のお散歩へ行ってくれますが
夕方の散歩がとにかく早い。
夕方になると山道なので蚊が出るから私も行くのが嫌だから
サブ、暑い中を連れてってもらってね。 我慢だ~

2009年08月16日
約束の犬と愛犬とダブった
今日は14時台に沼津のVIVIにHACHI約束の犬を見に行ってきました。
開演間際に行ったら残席が残りわずかでその後すぐに満席に。
昨夜のスマスマの月一ゴロウの中では5作品中5位で
どうかなー^^; と思ったけど良かった。

すっごくよかった。泣けました。
ハチが愛犬サブにそっくりで子犬の頃のコロコロした微笑ましい姿から
始まり、ストーリーはわかっているけど途中からすでに涙・・・
ハチが屋外で飼われていて、
家の中の様子を気にしていつも見ているシーン。
あー、サブもいつもこうなんだ、こんな風に白黒の世界の中で
私たちの生活の音や匂いを感じているんだ、と思うと涙・・・
ハチの目や体毛を見ているだけで涙・・・
老犬になった姿は我が家の初代ポッケ君を思いだし また涙・・・
映画館では両側に男性が座り、声を押し殺して泣いていたため
のどが痛くなり、鼻も完全に詰まってしまいました。^^;
明日からなら若干空くから、そういう時に行って
バスタオル持参で厚く折りたたみ口元を押さえて
周りがドン引きしても思いっきり泣くといいよ、万里ママさん(^^)
こうやってジッーと脇目も振らず毎日家を見ているサブ。

朝と夕のカリカリご飯の時間にはお座りしてジッーと待っている健気な犬
映画館から帰り「ハチ」って呼んでも反応せず

ハチは八から由来。
サブは三から由来。
今度名前については記事にします。
ハチとサブの違う点は秋田犬ハチの方が
前足がもこもこ太くてかわいい

2009年08月07日
ハリウッドの約束の犬♪
約束の犬オフィシャルサイト http://www.hachi-movie.jp/ 
いよいよアメリカ版「忠犬ハチ」が「HACHI 約束の犬」として
明日から上映される。
愛子さまもこの作品で初映画館を体験されたそうですね。
秋田犬じゃないけどボクは柴犬サブ。
ママは映画を見てきたら絶対ボクの事を「ハチ」って呼ぶと思うな。

主演は大好きなリチャード・ギア様。
もうじき8月31日で60才になりますがいつまでたっても素敵

いよいよアメリカ版「忠犬ハチ」が「HACHI 約束の犬」として
明日から上映される。
愛子さまもこの作品で初映画館を体験されたそうですね。
秋田犬じゃないけどボクは柴犬サブ。

ママは映画を見てきたら絶対ボクの事を「ハチ」って呼ぶと思うな。
主演は大好きなリチャード・ギア様。
もうじき8月31日で60才になりますがいつまでたっても素敵

愛と青春の旅だち,プリティ・ウーマン,Shall We Dance?
音楽が耳の奥から聞こえます。
2009年07月29日
頭をさわりたいけど・・・
網の犬小屋に頭をくっつけてかわいいっ。
頭をさわりたいけど、最近凶暴気味だからやめておこう。

「伸び~」

「なにかあそこにあるぞ、気になるなぁ」

タグ :柴犬
2009年07月26日
夏さでボケッ~
[夏バテ] ブログ村キーワード

いつもどおり、頭を犬小屋から落っことし
いつものダレダレモード

頭を持ち上げて・・・

「さて、起きるか」

今日も暑くなりました。
いつもはあまり水を飲みたがらないけど
暇つぶしに飲んだサブでした
いつもどおり、頭を犬小屋から落っことし
いつものダレダレモード

頭を持ち上げて・・・
「さて、起きるか」
今日も暑くなりました。

いつもはあまり水を飲みたがらないけど
暇つぶしに飲んだサブでした

2009年07月25日
至急!! 里親さん募集
里親さんが見つかったそうです。
安心しました。
翌日27日追加文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安心しました。
翌日27日追加文です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このビーグルちゃんが あと2日で保健所行きだそうです。
メグロさんが里親さんを探していますが、私にはなにもできませんが
このブログをどなたかが見て引き取ってくれることを願うだけです。
うちの愛犬は猛犬なので一緒に飼う事ができずごめんなさい。
メグロさんが書いてあるように保健所は安楽死ではなく
二酸化炭素(CO2)による窒息死で
10分以上苦しみもがき続け、亡くなっていくという現実。
子犬の時は可愛いからといって簡単に飼い、
大きくなり手がかかり飽きれば捨てる、
なんとも人間の勝手でひどい事です。
こちらもメグロさんが動物実験のサイトを載せて下さいました。
声なき動物たち http://mbis0.tripod.com/index/index1.htm
あまりのむごさに目を覆いたくなります。
2009年07月21日
傷害罪の現行犯です
[犬が吠える] ブログ村キーワード

コイツ、やってしまいました。(>_<)
私が振り向いたら、知人の手を噛んでいた
やはり狂犬注意です。
始めてきた来客なのでいつものように
「ワン・ワン・ワン・ワン・ワン・・・・・」
「あっ!!」という彼の声で振り向いたら
サブが 「ガブリ」 してた。

まさか吠え立てている犬に触るとは思わなかった。
彼の想定外の行動は
ほえている犬に手を差し出すんだもの
K君ごめんなさい。<m(__)m>
細く白い手首の傷と出血に私も謝るのみ・・・
傷害罪の現行犯ですの続きを読む
コイツ、やってしまいました。(>_<)
私が振り向いたら、知人の手を噛んでいた

やはり狂犬注意です。

始めてきた来客なのでいつものように
「ワン・ワン・ワン・ワン・ワン・・・・・」
「あっ!!」という彼の声で振り向いたら
サブが 「ガブリ」 してた。


まさか吠え立てている犬に触るとは思わなかった。
彼の想定外の行動は
ほえている犬に手を差し出すんだもの

K君ごめんなさい。<m(__)m>
細く白い手首の傷と出血に私も謝るのみ・・・

2009年07月19日
地獄からの恐ろしい音に
[怖い話] ブログ村キーワード

低く唸るような「ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん
」から
徐々に高音に「「ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん
」
家にあった大きなアクリル板が汚れていたので外で洗い
水を切るのにゆらゆら揺らして音の変化を楽しんでいた私。

するとサブが
「ヒャン」
と、か細い声で鳴き
雷の時のように
足はガクガク、体はブルブル、心臓はドキドキだった。
「あちゃー」
ワンコにとっては聞いた事もないような怖い恐ろしい音だったんだ
「ごめんね」
いつもは故意に苛めて楽しむ私ですが^^;
今回は悪気がなくサブに申し訳ない事をしてましいました。

その後は、心配そうな顔で小さくなってしまい
乾いたアクリル板をしまう時には、
音がしないようにそっーと扱ったのに
サブは鼻を「ピー」と鳴らし完全に怖がっている。
上の一枚目の写真は無理に記念撮影しました。
やっぱりいじめるのが好きな私です
低く唸るような「ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん

徐々に高音に「「ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん

家にあった大きなアクリル板が汚れていたので外で洗い
水を切るのにゆらゆら揺らして音の変化を楽しんでいた私。


するとサブが
「ヒャン」

雷の時のように
足はガクガク、体はブルブル、心臓はドキドキだった。
「あちゃー」
ワンコにとっては聞いた事もないような怖い恐ろしい音だったんだ

「ごめんね」
いつもは故意に苛めて楽しむ私ですが^^;
今回は悪気がなくサブに申し訳ない事をしてましいました。
その後は、心配そうな顔で小さくなってしまい
乾いたアクリル板をしまう時には、
音がしないようにそっーと扱ったのに
サブは鼻を「ピー」と鳴らし完全に怖がっている。
上の一枚目の写真は無理に記念撮影しました。
やっぱりいじめるのが好きな私です

2009年07月11日
お散歩で失礼
今日は土曜日。
久しぶりに夕方の散歩はママに連れて行ってもらったよ

アジサイが咲いていれば「待て」でパチリ

アジサイも色あせもう終りの季節。
お茶畑も二番茶が終わり刈り込んであります。
おちっこ に うんP 二連発で失礼


2009年07月10日
口輪ってどうよ
[犬用品・グッズ] ブログ村キーワード

こんな物を家族が買ってきたけどさぁ・・・
サブは今は何もわかっていないから匂いを嗅いだり舐めて
写真も撮らせてくれるけど
一度使ったら見ただけで嫌がるでしょうね。
商品名はかっこよくセーフティマスクだけど口輪だよね。

「さまざまな危険からペットと人を守ります
愛犬の口に装着して使用します。
治療中の患部の保護、拾い食い、ムダ吠え、噛みぐせなどを防ぎます」
正直、使うのは抵抗があります
一体誰が唸っている時のサブに装着するんだろう。
買ってきた本人はこれでシャンプーもできる、などと
言っているけど自分はやらないじゃない。(-"-)
先日のサブにトラブルがあった場合や噛みつこうとする時に役立つのかな?
体験者の生の声を聞きたいです。
こんな物を家族が買ってきたけどさぁ・・・

サブは今は何もわかっていないから匂いを嗅いだり舐めて
写真も撮らせてくれるけど
一度使ったら見ただけで嫌がるでしょうね。

商品名はかっこよくセーフティマスクだけど口輪だよね。



愛犬の口に装着して使用します。
治療中の患部の保護、拾い食い、ムダ吠え、噛みぐせなどを防ぎます」


一体誰が唸っている時のサブに装着するんだろう。
買ってきた本人はこれでシャンプーもできる、などと
言っているけど自分はやらないじゃない。(-"-)
先日のサブにトラブルがあった場合や噛みつこうとする時に役立つのかな?
体験者の生の声を聞きたいです。
2009年07月07日
狼爪
[犬が吠える] ブログ村キーワード

AM6:00 おじいさんが朝の散歩の為に玄関を開けたら
首輪に左前足の親指の爪を引っ掛け
取れずに片足を上げ 静かにおすわりをしていたそうです。

首輪から引っかけてある部分を外してあげようと
家族総出で犬小屋へ行くが、近寄ると唸って噛みつき寸前。
「ウーッ」
サブもおしっこへ行きたいらしくブルブルと震えながらも
歯を見せ近づけない。
私が急いでエリザベスカラーを持ってきたが
怒っているため、首に装着できない。
おじいさんはゴミ拾う時に使うトングを持って来て家族全員から
そんなもの余計怖がるから見せるな、と叱られていました。
結局夫が取り外したら、取ったとたんピタリと鳴きやみ顔も穏やかに。
そのままスタスタと尻尾を振って
おじいさんとお散歩へ出かけました。
感謝の気持ちもわからないまったくゲンキンなヤツ。

狼爪っていうとカッコイイ
最近、狼爪(ろうそう)が伸びていて
動物病院へ行かなくてはと思いつつ、
シャンプー嫌いで1年間洗ってなく梅雨時で臭うので
動物病院へ連れて行くのも恥ずかしくて先延ばしにしていた矢先の出来事。
この爪が伸びてくると神経も血管も伸び自宅では怖くて切れず
1年半毎位に病院で切ってもらっています。
AM6:00 おじいさんが朝の散歩の為に玄関を開けたら
首輪に左前足の親指の爪を引っ掛け
取れずに片足を上げ 静かにおすわりをしていたそうです。
首輪から引っかけてある部分を外してあげようと
家族総出で犬小屋へ行くが、近寄ると唸って噛みつき寸前。
「ウーッ」

サブもおしっこへ行きたいらしくブルブルと震えながらも
歯を見せ近づけない。

私が急いでエリザベスカラーを持ってきたが
怒っているため、首に装着できない。

おじいさんはゴミ拾う時に使うトングを持って来て家族全員から
そんなもの余計怖がるから見せるな、と叱られていました。
結局夫が取り外したら、取ったとたんピタリと鳴きやみ顔も穏やかに。
そのままスタスタと尻尾を振って
おじいさんとお散歩へ出かけました。
感謝の気持ちもわからないまったくゲンキンなヤツ。
狼爪っていうとカッコイイ

最近、狼爪(ろうそう)が伸びていて
動物病院へ行かなくてはと思いつつ、
シャンプー嫌いで1年間洗ってなく梅雨時で臭うので
動物病院へ連れて行くのも恥ずかしくて先延ばしにしていた矢先の出来事。
この爪が伸びてくると神経も血管も伸び自宅では怖くて切れず
1年半毎位に病院で切ってもらっています。
2009年07月03日
月1のお楽しみ日
今月も待ちに待った大好きなフィラリアの薬

「早くくれよ」 視線は釘付け(^u^)
「よし」でペロリン♪
その後はいつもの夕ごはんのカリカリを。
換気扇から出る焼き魚の煙が豪快に

この台所の換気扇の4m先がサブの犬小屋で
毎日いい匂いを嗅いでいてかわいそうかな。

でも匂いだけで食べた事がないから本人はわかっていないと思う。
以前、
焼き芋を義父母が裏庭で落ち葉で焼き
与えたら大喜びで食べ、
その後焼き芋の臭いがすると鼻を「ピーピー」鳴らして催促したそうです。
わんこも学習しますからね。

2009年06月26日
朝から暑い
[暑い] ブログ村キーワード

梅雨時というのに AM9:00 今日は晴天で暑い。
サブも日陰の境界線内へ。
コンクリートに腹ばいになり暑さをしのいでいる。

そんな訳で冷却板の登場。

仕事に行く前に去年買った冷却板を出してあげましたが
怪訝な顔をしてじっーとして動かないけど
そんなサブを無視して
ママは仕事へ出かけました。
そうそう、去年は義父はこれが食器置きと思っていました
そんなバナナ
梅雨時というのに AM9:00 今日は晴天で暑い。
サブも日陰の境界線内へ。
コンクリートに腹ばいになり暑さをしのいでいる。


そんな訳で冷却板の登場。
仕事に行く前に去年買った冷却板を出してあげましたが
怪訝な顔をしてじっーとして動かないけど
そんなサブを無視して
ママは仕事へ出かけました。
そうそう、去年は義父はこれが食器置きと思っていました

そんなバナナ

2009年06月21日
被害者は迷惑顔だワン
川辺にあっという間に大繁盛し、ピンクの小さい花が球状に咲く
昔は見かけなかったこの花。
7~12月に花が咲くのでまた最近花が咲き始めました。
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
タデ科の植物でヒマラヤ原産。
以前、柴犬を飼っている方のブログを見たら
柴犬が食べると書いてあったのを覚えていた私。
「ムフフ、サブに食べさせてみよう」
川淵の花を摘み取り、いつもの嫌がらせ(笑)
サブの嫌そうな顔がたまらん

(たまらなくかわいい。虐待じゃなくて愛情です)

「おおっ、食べた!!」

噛みつくけど下に全部落としました。
「あれっ、本当に犬が食べるのかな?
私の記憶違い?」 ^^;
2009年06月19日
片足あげて
[柴犬] ブログ村キーワード

毎日、朝と夕のお散歩
いつも綱で繋がれているから待ち遠しいワン


行き先はボクんちの畑。 行く先々で片足上げて

お恥ずかしい姿で失礼<m(__)m>
この場所だとウンチをとらなくていいから楽です。 (我が家所有地なので)
干からびたサブのブツ^^;があちらこちらに
サブも以前した場所の自分の臭いを嗅いで安心して踏ん張ります(笑)

毎日、朝と夕のお散歩

いつも綱で繋がれているから待ち遠しいワン

行き先はボクんちの畑。 行く先々で片足上げて

お恥ずかしい姿で失礼<m(__)m>
この場所だとウンチをとらなくていいから楽です。 (我が家所有地なので)
干からびたサブのブツ^^;があちらこちらに

サブも以前した場所の自分の臭いを嗅いで安心して踏ん張ります(笑)
2009年06月17日
2009年06月09日
まったりな午後をお過ごしに♪
げっ!! 太いシッポ。 だらけ切っているサブ。
でもおしっこタイムへ連れていれば門に片足を上げ


さっぱりした後は颯爽と犬小屋へ向かいます。
そういえばブログを始めて最初の1年は
黄門様やおしっこシーンは恥ずかしくて出せなかったけど
最近は掲載にも慣れたため、後ろ姿のボツ写真がなくなりました。

2009年06月05日
ダンプカーの荷台から落ちた過去
[柴犬] ブログ村キーワード

農家の番犬のサブはダンプカーや軽トラの荷台へ乗って
山までお散歩へ連れて行ってもらいます。

山へ到着したおじいさんが見たものは・・・

サブが首輪を喉に喰い込ませ白眼を剥き宙ブラリンで
もがき苦しんでいる姿だったそうです。
若かりし頃で血気盛んとはいえ・・・
無鉄砲なお馬鹿犬です。
3年前の出来事です。^^;

散歩後、家に到着。

農家の番犬のサブはダンプカーや軽トラの荷台へ乗って
山までお散歩へ連れて行ってもらいます。


山へ到着したおじいさんが見たものは・・・


サブが首輪を喉に喰い込ませ白眼を剥き宙ブラリンで
もがき苦しんでいる姿だったそうです。
若かりし頃で血気盛んとはいえ・・・
無鉄砲なお馬鹿犬です。

散歩後、家に到着。
2009年05月31日
猫かぶってるの?

なんか私に対し反応が薄いサブ。

私。「ママはつまんないよぉ。」
私は最近散歩当番をしないから、毎日朝・晩行ってくれる義父に甘えてる。
猫かぶってるんだ。

そんなサブは絶対、義父が嫌いでよく手とか足を時々ガブリ。
そりゃそうだ。 「オイ、サブ!!」
いつも本人は可愛がっているつもりらしいけど、怒鳴っているようにしか聞こえない^^;
噛みつかれたと聞いても、家族のみんなは
ふふっ、サブよくやった、くらいに笑っているんですよ~。
でも最近なついているぞ

