2010年01月10日

おんべ こんべ

[どんどん焼き] ブログ村キーワード
おんべこんべが作られました。
大きい方がおんべ  小さい方がこんべ

昨日1月9日の朝に正月飾りを子供会が回収し
昼には出来上がっていました。 翌日がどんど焼き。

本日1月10日の成人の日の朝、AM6:00に点火。
家の中にいても竹のはじけるパンパン・ザザッの音が響き
聞きなれない音にサブが数回吠えた。戌(いぬ)
おんべ  こんべ

おんべ  こんべ
これは近くの別の子供会のものですが形も違い、
だるまがたくさん飾られていました。
ここでは点火時間がAM8:00か10時。(聞いたけど忘れました)^^;
8時なら子供たち、甘酒の準備をする子供会の役員さん、消防団の皆さんも
楽だからいいですね。
うちのところは6時なので真っ暗で寒く、役員が大変顔15
子供たちも早く起きれない (>_<)



↓↓ 励みになりますので1日1回クリックお願いします ♪ ↓↓
blogram投票ボタン
◆◇各種オリジナルページです◇◆
サイトマップ
ブログ記事一覧を見る
アルバム
写真の一覧を見る
タグ
タグでの区分けを見る

同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事画像
エダマメ直売、地産地消
花の詩画展・ゆりの園
パワースポット巡り
3月25日の記事
鎌倉古道沿い
駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが?
同じカテゴリー(◆2010~ 日記)の記事
 エダマメ直売、地産地消 (2017-07-01 21:56)
 花の詩画展・ゆりの園 (2017-06-15 11:37)
 パワースポット巡り (2017-05-24 15:00)
 3月25日の記事 (2017-03-25 23:50)
 鎌倉古道沿い (2017-03-22 10:06)
 駿河湾沼津スマートIC近くでヨガ体験いかが? (2017-03-18 09:03)

Posted by kimi (ぴぐっち) at 10:32│コメント数(8)◆2010~ 日記
みなさまからのコメント

僕の母親の実家が原なので、懐かしい〜。僕は参加した事ありませんが、実家の子は行ってました。サブ君も何か感じるのがあったのかな?

Posted by レオ at 2010年01月10日 15:38

https://paopao.i-ra.jp/ レオさん
サブも音に反応していました。
私の子供時代は田んぼもやる場所もないところだったので
このようなおんべこんべは嫁いでから初めて見て
びっくりでした(@_@;)

Posted by ぴぐっち at 2010年01月10日 21:00

https://cloverlife.i-ra.jp/ ぴぐっちさん こんばんは
うちの地区は午後2時からのスタートなので、とても助かります。
毎年、着実にどんどん焼きをする場所の周りの畑がマンションに変わっていってます・・・いつまで、ここで出来るのかとひそかに心配しています。
 そうそう、どんどん焼きってその地方によって言い方が『どんどん焼き』又は『どんど焼き』と違うんですよね。ぴぐっちさんの地区はうちの地区と同じ『どんどん焼き』ですね。確か、yamanecoさんのところは『どんど焼き』って言ってましたね。

Posted by clover at 2010年01月10日 21:54

http://brown.ap.teacup.com/ajisaiwanwan/ おはようございます、沼津出身だけど街中だったので、母の話でしか知らないんです(><)残念・・・母は御殿場線の小山・・・そこから歩いてどのくらいだったかしら・・・とにかく山奥・・・いえ山の傍(^^)
だから私は一応地方の都会育ち(^^??
昨日神社にお正月飾りを収めに行って来ました・・・お団子も焼いて食べるのね??それにしても朝6時は未だ真っ暗だし準備に大変ですね?御苦労さまでした、これで無病息災ですね!
この年まで知らないのも恥ずかしい事と実感(><)今日は教養講座(^^)

Posted by santamama at 2010年01月11日 07:05

https://sobaemon.i-ra.jp/ こんばんわ!
コメ、有難うございます~
今日も寒かったですね!

今回の記事も、勉強になりましたっ!
実はちゃんとよくわかっていない事、
が、写真入でわかりやすく説明されていると、
スッキリ理解できて気持よくなっちゃいます^^;

来年は東部のどこかで、直接見学したいと思います。

Posted by そばえもん at 2010年01月11日 17:09

https://paopao.i-ra.jp/ cloverさん
沼津市は「どんど焼き」というみたいです。
私の実家も富士市なので「どんどん焼き」といい
子供の時「どんどん焼き14日、サルのケツ真っ赤か♪」って
歌を歌いませんでしたか?
子供の時からこのフレーズしかわかりませんが^^;

>うちの地区は午後2時からのスタートなので
子供も大人も楽ですね。子供会の役員の一回目の時は
5時頃集まり、寒く凍えるほど真っ暗い中なので
化粧もしないで出かけたら他の人たちは経験者が多かったため
みんな化粧をしていて、二回目の役員の時は私も化粧をしてから
参加しました。この時はとん汁だったので前日より作り
当日は4時から大鍋を火にかけたり大変でした。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年01月11日 22:18

https://paopao.i-ra.jp/ santamamaさん
きょうは santamamaさんの事が少しわかりうれしいです(^^)
どんど焼きも地方の都会(笑)ではやりませんよね~。
場所もないし火が危ないからね。

団子を刺す木も義父が山から採ってきます(@_@;)

大笑いの出来事が一昨年だったかな?あったんですよ。
どんど焼きの火柱が朝6時に上がり
それを知らない人が消防署に連絡し、消防車が駆け付け
地元では大笑い。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年01月11日 22:27

https://paopao.i-ra.jp/ そばえもんさん
浮島地区や愛鷹地区ではたんぼに
子供会ごとに作ってあるので来年は
バイパスの北方面を見てみてね。

Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2010年01月11日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おんべ こんべ
    コメント(8)